ひどい雨と風、雷😱災害に備えを!

10月31日に防災マルシェも開催されましたが、それからのこの豪雨と強風😱
改めて何かあった時のための備えを考えさせられる…。
子どもたちだけでなく、自分の親御さんが介護が必要な方もいるかもしれません。ペットと一緒に生活している方もいるかもしれません。
どう避難するのか?どこに避難するのか?何を持っていくのか?
避難指示が出ている地域の方だけでなく、自分たちの命を守ることを考えて行動すること、普段どおりの日であれば意識して生活する事は少ないかもしれませんが、とても大事な事です。
災害時の工夫の一例ですが、ペットシーツがあれば色々なものの代用を作れたりと小さい子を抱えていたら色々便利です。
吐いた時の処理やおもらしの対処、どうしてもストックがない時にはオムツやナプキンの代用になったり、暑い時の避難であれば簡易の保冷剤を作ることもできます。
写真はビニール袋とペットシーツ、ハンカチを使ったオムツの代用です。


産後ケア専門助産院マーノ

函館の産後ケア助産院です。 令和3年3月末から始動します。 ママ、パパだけでなく、赤ちゃんを育てるご家族みんなが笑顔で育児ができるように育児相談や指導、休息の提供をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000