備えましょう!

昨日函館市女性会議会長の佐々木さんが見学にいらっしゃいました。佐々木さんは函館の防災や避難所設営の際の対応などについても取り組んでおられます。
 微力ながら、避難所が設営されるような有事の際は佐原できる限りの協力をさせて頂くつもりです。
東日本大震災から10年…宮城県の避難所を回って妊婦さん、赤ちゃんとそのご家族のケアにあたった助産師さん達のお話を聞いたとき、想像を絶する大惨事の中、みんなが懸命に助け合い生きようとする姿を見たと口々におっしゃっていました。
赤ちゃんのいる家庭では、防災用品プラスアルファで赤ちゃんのお世話に必要なもの(ミルク類やオムツ、赤ちゃんが冷えないようにバスタオル類などを非常グッズに多めに入れておいたりなど)備えておきましょう!

産後ケア助産院マーノ
電話090-2074-2059
Eメール mano35jyosanin@gmail.com

産後ケア専門助産院マーノ

函館の産後ケア助産院です。 令和3年3月末から始動します。 ママ、パパだけでなく、赤ちゃんを育てるご家族みんなが笑顔で育児ができるように育児相談や指導、休息の提供をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000